世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

笑ったり、泣いたり、怒ったり… 私はとても感情豊かな普通の人間ですよ。 って英語でなんて言うの?

『色んな感情があるって、人間らしくて素敵だよね』というポジティブなニュアンスで伝えたいです。

female user icon
Teluさん
2016/09/03 13:48
date icon
good icon

15

pv icon

12066

回答
  • 1. I laugh, I cry, I get angry. I am a very emotional person.

I laugh, I cry, I get angry. I am a very emotional person.

笑ったり=I laugh
泣いたり=I cry
怒ったり=I get angry
とても感情豊かな人=a very emotional person.

ALPHA English 英会話カフェ
回答
  • I'm a living, breathing human being full of emotion and feeling! I laugh, I cry, I get angry!

回答がちょっと長くなったので、少しずつ分解して解釈しよう!

"I'm a living, breathing human being"
「生きたり空気を吸ったりする普通の人間です」
これで二つの事を表す。まず、自分が普通の人間の事を表す。皆と同じく、生きたり空気を吸ったりする。「生きる事」と「空気を吸う事」とは皆との共通点です。また、「生きる事」と「空気を吸う事」とは活動的な事なので、自分も活動的!自分もエネルギーが溢れる人間です!と表す。

"full of emotion and feeling"
「感情が満ちる、溢れる」
これでエネルギーと感情の溢れる事を強調する。英語では、何かを強調するときには類義語を使う。emotionかfeelingか、どっちかより、似た者同志の単語一緒に使えば主張したがる事が増々強く伝わる。

"I laugh, I cry, I get angry!"
これは文字通り。笑ったり、泣いたり、怒ったりします。

Bret Mayer 漢字教育士、言語文化スペシャリスト
good icon

15

pv icon

12066

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:12066

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー