信じてもらわなくても大丈夫wって英語でなんて言うの?
UFOを見たことを友達に話したら、一切信じてくれなかったのでw
回答
-
You don't have to believe me.
-
I don't care whether you believe me or not.
-
I don't care if you believe me or not.
英訳1:you don't have to ~ で「〜しなくてもいい」という意味で、カジュアルな場面でもよく使います。
英訳2:I don't care「気にしない」も、便利な表現。whether ~ or not で「〜してもしなくても」という形になります。
英訳3:この if は「たとえ〜としても」というニュアンスを表します。
いずれも、フラットに言うとそのままの伝わり方ですが、「信じてくれなくて不満だけどまあいいさ」という気持ちを込めて、すねた感じで言うなら、抑揚をつけて言うこともできます。
回答
-
You don't have to believe me if you don't want to.
-
You don't need to trust me if you don't want to.
-
It's OK if you don't believe me.
信じてもらわなくても大丈夫、は以下のように英訳できます。
1)You don't have to believe me if you don't want to.
=信じたくなければ信じなくてもいいよ
2)You don't need to trust my story if you don't want to.
=私の話を信用したくなければ信用しなくてもいいよ
3)It's OK if you don't believe me.
=信じてくれなくても大丈夫だよ
I hope it helps :)