先生の言ってることが聞き取れなくて、もう1度聞いても意味がよくわからない時に言いたいです。
Ryoさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
一例をご紹介させていただきます。
《英訳例》
Can you say that again slowly with simple words?
→もう一度ゆっくり、易しい言葉で言っていただけますか。
Can you ...?
→…していただけますか
say that again slowy
→もう一度ゆっくりそれを言う
with simple words
→易しい言葉を使って
《語句》
〈英辞郎〉
say
【他動】言う、述べる、発言する
again
【副】再び、かさねて、この場合もやはり、この場合も先と同様に
slowly
【副】〔速度が〕ゆっくり、のろのろと
simple
【形】易しい、難しくない
word
【名】単語、語
《解説》
Ryoさんのお話を伺い、こちらが良いのではと思いました。何をして欲しいのか明確にした方が相手も対応しやすいのではないでしょうか。
簡単な回答ですが、お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
Could you please make it more simple so that I can understand.
私が理解できるように、シンプルに言ってくれませんか?
→”Could you-”なので相手への依頼を表しますし、とても丁寧です。
"so-"は「〜できるように」という意味です。
あるいはもう少しシンプルに、
How do you say that in another way?
それは、別の言い方ではなんといいますか?
のようにしても良いでしょう。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
▪ Can you repeat that for me in more simple English so that I can understand it.
To repeat is to say it again.
More simple English is to make it less complicated for you to understand.
This is clearly indicating that you did not understand and you are asking for him/her to repeat it in more simple understanding English.
▪ Can you repeat that for me in more simple English so that I can understand it.
(僕でも理解できるように簡単な英語でもう一度言ってもらえますか?)
"repeat"とはもう一度言う、と言う意味です。
"More simple English"(もっと簡単な英語表現)とは理解できるように簡単な表現にする、とう意味になります。
これはあなたが理解していない事を明確に示していて、
相手にもう少し簡単な英語表現でもう一度言ってください、
と言う事を言い表しています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
The two sentences you see above are great ways to ask your teacher if they can rephrase something they said that you do not understand. In the second sentence you will see the word reword. This means to rephrase or to say something in another way. This word would make a great addition to your vocabulary and is appropriate for both formal and informal settings.
上記は2例とも、先生の言ったことが理解できず、言い換えて欲しいときに使えます。
2つ目の文では、rewordという言葉が使われています。これは、他の言葉に言い換えるという意味です。rewordは、フォーマルな場面でもインフォーマルな場面でも使うことができます。語彙に加えておくといいでしょう。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Rephrase means to say it in another way. Simplify means to make something easier to understand. You can also say, "Can you clarify?" Clarify means to make something clearer. If you use these phrases after a tutor or teacher says something you cannot understand, they will know to change their words and the way they are explaining something to you.
"Rephrase"とは「言い換える」という意味です。
"Simplify"とは「分かりやすくする、理解しやすくする」という意味です。
また、"Can you clarify?"(もう少し明確に言えますか)と言うこともできます。"Clarify"とは「明確にする、はっきりさせる」という意味です。
先生に何か分からないことを言われたときにこれらのフレーズを使えば、先生は言葉や言い方を変えてくれると思います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
To 'rephrase' something means to say it again or repeat something
So if you wanted to ask someone to repeat/rephrase something so you can understand what they are saying you would say
'Could you please rephrase/repeat that so i can understand better?'
「rephrase」は、もう一度言うこと、繰り返すことを表します。
ですから、相手の言っていることが理解できるようにもう一度言って欲しいときは、以下のフレーズが使えます。
Could you please rephrase/repeat that so I can understand better?
(よりよく分かるように、言い換えてもらえますか/もう一度言っていただけますか?)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
When you want to ask your teacher to say something in different way because you are struggling to understand it the way they have phrased it; then you may ask/tell them in the following ways:
-Could you please rephrase that in a way that I can understand.
-I'm not sure if I understand what you mean. Can you please rephrase it?
-Can you please say that in a different way? I don't understand what you mean
うまく理解できないので言い方を変えて欲しいと先生にお願いしたいときは、以下の表現が使えます。
例文
-Could you please rephrase that in a way that I can understand.
(私が理解出来るような別の言い方にして頂けますか?)
-I'm not sure if I understand what you mean. Can you please rephrase it?
(おっしゃていることがよく分かりません。別の言い方をして頂けますか?)
-Can you please say that in a different way? I don't understand what you mean
(別の言い方をして頂けますか?おっしゃていることが分かりません)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
Can you say that more simply so that I can understand?
「私が理解できるようにもっとシンプルに言ってもらえますか?」
のように表現しても良いと思いました(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」