世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

公差緩和 (寸法) って英語でなんて言うの?

機械設計において、寸法の公差緩和を書面で伝えたいです。
どう記載するのが一般的でしょうか?
よろしくお願いします。

default user icon
malさん
2022/10/19 15:42
date icon
good icon

8

pv icon

8657

回答
  • We should broaden the dimensional tolerance.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、『寸法の公差緩和』が、ある基準値に対するばらつきの許容範囲を広げるというような意味で使うのであれば、

We should broaden the dimensional tolerance.
『寸法公差(許容範囲)を広げるべきである。』というように説明できます。

役に立ちそうな単語とフレーズ
dimensional tolerance 寸法公差・許容差
broaden 範囲や程度を広げる、拡大する

参考になれば幸いです。

回答
  • Tolerance relaxation (of dimensions)

  • Relaxation of the dimensional tolerance

Tolerance relaxation can reduce cost
公差緩和によって製造コストを下げられます。

厳しい公差についてtight toleranceと言いますね。反対語としてloose toleranceやrelaxed (緩和された) toleranceといいます。
ですのでLooseningやrelaxing of the toleranceのどちらを使って良いです。

ご参考になれば幸いです。

good icon

8

pv icon

8657

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:8657

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー