世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

乱暴な決定って英語でなんて言うの?

「既得権を一方的に剥奪するなんて、それはいくらなんでも乱暴な決定だ」と言いたいです。社員が持っている既得権(福利厚生)を会社が一方的に取り消そうとしている時に使いたいです。

default user icon
Shinさん
2022/12/28 11:17
date icon
good icon

2

pv icon

2747

回答
  • a reckless decision

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
How dare you take away employee benefits from us? It is a reckless decision, no matter how you look at it.
として、『私たちから福利厚生を取り上げるなんて!それはいくらなんでも無茶苦茶な決定だ。』とするのはいかがでしょうか。

役に立ちそうな単語とフレーズ
reckless 無茶な、~を気にかけない、向こう見ずな、無謀な
how dare よくも~できるね、なんてことをするんだ
take away 取り上げる
employee benefits 福利厚生
vested interest 既得権

参考になれば幸いです。

回答
  • a reckless decision

ご質問ありがとうございます。

「乱暴な決定」は英語では「a reckless decision」と言います。

「reckless」の代わりに「crazy」や「careless」も使うことが出来ます。「crazy」の場合では、もっとやばいと言うニュアンスがします。

だけど、このような状況では「reckless」や「careless」の方が的確だと思います。

例文:

No matter how you look at it, arbitrarily depriving an employee of their vested rights is a reckless decision.
「社員が持っている既得権を一方的に剥奪するなんて、それはいくらなんでも乱暴な決定だ」

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

2747

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2747

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー