世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

漫才って英語でなんて言うの?

漫才の説明を英語でしたいです。とくに前振りとかおちとか間とかなんて言えばいいのですか?

male user icon
Kyoheiさん
2016/09/20 14:58
date icon
good icon

119

pv icon

59712

回答
  • a comedy dialogue between two people

アメリカなどでは、一人の「standup comedy」〔独りで行う〕はよくあります。

昔は二人で演技するコメディーはありましたが、最近はあまりないと思います。

その二人は「a comedy duo」と言いますが、その二人でする技術の名前は英語でないとおもいます。

一応「comedy dialogue」にしました。「dialogue」は「会話」といった意味です。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Manzai is Japanese stand-up comedy with a straight man and a funny man.

  • Manzai is a kind of comedy performed by a duo.

英訳1:「つっこみ」を英語で言うと、straight man 。「ぼけ」は funny man になります。
「前ふり」は set up。「おち」は punch line と言います。

英訳2:ふたりで演じる芸なので、performed by a duo と説明できます。duo はいろんな分野に使える語で、「二人組」「二人で構成されたユニット」「コンビ」などの意味になります。

ちなみに comedy duo は、イギリスでも人気のお笑いスタイルです。ひとりが真面目な役(ツッコミ)で、もうひとりがおバカ役(ボケ)です。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • a comedy duo

  • a comedy double act

  • a comedy team

欧米コメディにおいても、1920年代〜60年代にはボードヴィル芸人を中心に、二人組は沢山いました。有名なのはAbbott & Costello やLaurel & Hardy などですね。
大体彼らのことはa comedy duo や a comedy double act と言います。また、Monty Pythonのような大人数のグループまで含めて、a comedy teamという呼び方をする時もあるようです。

コメディのクラスなどを英語で受けるとよく使われる言い方をご紹介します!
間:comedy timing または timing
オチ: punchline (映画のタイトルにもなっていますね)
前振り:あまり英語では言わないのですが、、delivery でパンチラインまでを含めた、ネタの運び方、持って行き方を表します
ちなみにネタはmaterial と言います★

I always tells Western people that tsukkomi is not violent but it's just a sign for foreigners to laugh. ;)

Kaori バイリンガルコメディアン
good icon

119

pv icon

59712

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:119

  • pv icon

    PV:59712

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー