恋に落ちているって英語でなんて言うの?
falling in love with
はなぜ恋に「落ちかけている」なのでしょうか?ing なので恋に「落ちている」ではないのですか?
回答
-
I've fallen in love
ingは日本語の「している」と若干異なりますね。
日本語の「している」は今もそう言う状態、その状態になって今は変わらないままと言う場合に使えますが、
この場合の英語のingを使うとまだ進行中のこと、と言う意味が含まれてきます。
この場合は、今も恋に落ちている状態にあるのであれば、現在完了形にします。
→
I've fallen in love.
(私は)恋に落ちている。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
I've fallen in love.
-
I'm falling in love.
-
I've fallen in love with you.
ご質問ありがとうございます。
この表現は「ing」を使うことができます。
「I've fallen in love.」の方が的確ですが、「I'm falling in love.」も使うことができます。
だけど、ニュアンスはちょっと違います。「I'm falling」の場合では「今でもこの後でも」と言うニュアンスがします。「I've fallen」だったら、「今までも、この後でもずっと」と言うニュアンスがします。
だから、「I've fallen in love with you.」の方がよく使われると思います。
ご参考になれば幸いです。