仕入れ先がA社に営業をかけろと言ってきますが、うちの営業戦略上A社は営業対象(販売促進)ではないため、例えA社向けの資料を作ってこられてもうちは営業はできませんと伝えたい。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
Company A is not our target for strategic reasons. Therefore, even if our supplier provides us with materials tailored for Company A and asks us to give them a sales pitch, we can't proceed with it as they are not our primary focus.
とすると、『仕入れ先がA社に営業をかけろと言ってきますが、うちの営業戦略上A社は営業対象(販売促進)ではないため、うちは営業はできません』と言えます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
give someone a sales pitch 人にセールストークをする
参考になれば幸いです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーIt's not our intention to do business with them.
「彼らに営業するのは我々の意向ではない」=「彼らは営業の対象ではない」
to do business with で「…と取引する」
ーThey are not one of our sales targets.
「彼らは我々の営業の対象ではない」
sales target で「営業の対象」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
「あのお客様は営業の対象ではありません」は英語で「Unfortunately, we cannot do business with those customers.」と言います。
また、仕入れ先に対して、「うちの営業戦略上A社は営業対象(販売促進)ではないため、例えA社向けの資料を作ってこられてもうちは営業はできません」と伝えたいなら、そうすると、「When it comes to our sales strategy, Company A is not the target of our sales. Therefore, even if materials are made for Company A, unfortunately we cannot do business with them.」と言えます。
ご参考になれば幸いです。