自分がエレベーターに乗っていて、停まった階で人が誰も乗ってこないときに「乗らないの?」はどのように言いますか?
ご質問ありがとうございます。
自分がエレベーターに乗っていて、停まった階で人が誰も乗ってこないときに「乗らないの?」と言いたいなら、英語で「You're not getting in?」になります。
ただ、もしかして、この言い方は失礼かもしれませんので、「Are you getting in?(乗りますか?」の方が良いと思います。
相手は友達とかでしたら、「You're not getting in?」は問題ないですが、知らない人に対して、注意した方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
「乗らないの?」は英語で「Are you getting on?」と言います。エレベーターで使われている動詞は英語でも「ride」(乗る)なので、「get on」(乗る)は使われています。「You getting on?」の省略した文章も使えますが、カジュアルな言い方でせっかちに聞こえるかもしれません。停まった階が沢山人がいる時に誰も乗ってこない場合は「Is anyone getting on?」の方が適切です。
乗らないの?
Is anyone getting on?