日常会話です。
勉強ばかりする「いい子」という表現が日本にはあります。それは褒め言葉ではなくて、ちょっと意地悪な嫌味です。
これを英語で言いたいです
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーHe's a super student.
この言い方は、なんでもできちゃう頭のいい生徒、というニュアンスで、褒め言葉にも取れますが、勉強ばかりしている子、という意味にも取れます。
ーHe's a real study grinder.
この言い方は、「ガリ勉」というニュアンスに近いと思います。
ご参考まで!
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
少し意味が変わりますが、
Goody-two-shoes とすると、『否定的な意味で品行方正ないい子ちゃん、いい子ぶってる子、気取った優等生』、また、teacher's pet は、先生のお気に入りの生徒や、クラスで一番勉強のできる子のあだ名としてよく使われています。
参考になれば幸いです。