晴れて欲しい気持ちが強いとき
こんばんは。ご質問ありがとうございます。
「晴れてほしい気持ちが強いとき」に使える表現を考えてみました。
《英訳例》
I hope it will be fine tomorrow.
あした天気だといいけど。
↓
I hope that ...
私は…を望む
that it will be fine tomorrow
あした天気がいいこと
《語句》
【英辞郎】
hope
【他動】願う、希望する、期待する、望む、祈念する◆これから先のことや状況が分からないことについて願う時に使う。「将来このようになってほしい」と願うニュアンスがあるので、未来を表すwillや可能性を表すcanといった助動詞と一緒に使うことが多い。また、将来のことだけでなく、今のことについての願望も表現できる。
fine
【形】晴天の、晴れた
《解説》
★ hope
hope that ... は「…であることを望む」という意味です。that は省略されることが多いです。
《例文》
【hope】
I hope you get well soon.
お大事にね[早く良くなってね]。
I hope it rains tomorrow.
あしたは雨だといいな。
(出典:Sports Illustrated-Apr 19, 2016)
【weather】
I wonder what the weather will be like tomorrow.
あしたはどんな天気だろう。
(出典:"Battlefield of the Mind" by Joyce Meyer)
お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】
「◯◯になるかな?」と悟るように話すときは「I wonder if..」で始まります。
従って、「① I wonder if tomorrow will be a sunny day」を推奨します。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
一番無難な「明日晴れるかな」の言い方です(^^)
晴れてほしいという気持ちを出すなら、
他の回答者の方がおっしゃっているように、
hopeなどを使えば良いと思います(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」