こうしてほしいっていう修正依頼を一回でのんで、しかもすごく上手くやってくれる取引先がいます。すばらしいです。
fixes it at onceで一度で修正してくれる
just as we want it to beで私たちの思ったまま、思い通りにという意味になります。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
ECCジュニア旗の台一丁目教室
滞在先シンガポールからお届けします。
respond and make changes = 応えて変更する
make changesは 「(何かを)変える」という意味です
really well とても上手に
余談ですが、 wellには健康の意味があってwellnessなんかご存じの方もおられると思います。
回答したアンカーのサイト
士林翻訳サービス主任翻訳者ブログ