日本料理を食べたいと言われたので
Hey there!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
今度美味しい和食屋を教えてください!(笑)
「お店」はアメリカ人がよく「that place」と言います。
「お店」の直訳は「shop」ですが、アメリカ人はよく「place」と言います。
burger place
pizza place
イメージはあまり上品ではないです。
ですから高級な海鮮料理やは「seafood place」とあまり言いません。
「探す」= look for / find
「〜しとく」
このフレーズは結構カジュアルですが、英語の直訳がありません。動詞をそのまま使います。
「ね」はこの場合、thenを使います。
※ 「美味しい」 ※
「美味しい」の直訳は「delicious」ですが、日常会話ではアメリカ人はよく「good」を使います。Deliciousはちょっと丁寧であまり使わない言葉です。感情的で強調したいときには使えますが。
普通に美味しい場合
This cake is good
とても美味しい場合
This cake is so delicious!
よろしくお願いします!
アーサーより
▶︎ I'll try and pick a good restaurant for you.
(あなたのために)いいお店を探してみるね。
try は「〜してみる」、pick は「選ぶ」。
▶︎ I'll be sure to bring you to a good restaurant.
絶対に(あなたを)いいお店に連れて行くからね。
be sure to... は「必ず〜する」。
例:
A: I want to eat some good Japanese food!
美味しい日本食が食べたいです!
B: I'll try and pick a good restaurant for you.
いいお店を探してみるね。
I'll find a good place.
良いところ探しておくね。
上記のように英語で表現することができます。
find で「探す」という意味になります。
例:
I'll find a good place we can go to for dinner.
夕食を食べに行ける、良い感じのお店探しておきますね。
お役に立てればうれしいです。
ご質問ありがとうございます。
I'll find somewhere nice.
どこかいいところ見つけておくね。
上記のように英語で表現することができます。
find は「探す」というニュアンスの英語表現です。
somewhere nice と言うと「どこかいいところ」の意味です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!