世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜のお手間をとらせてしまい申し訳ございませんって英語でなんて言うの?

例えば、返品の際はお客様で梱包して戻してとらうなどをお願いする際などに使いたいと考えております。

default user icon
poppyさん
2016/11/06 13:41
date icon
good icon

36

pv icon

83203

回答
  • We apologize for the inconvenience.(ご不便をおかけして申し訳ありません。)

  • We appreciate your understanding and cooperation.(ご理解とご協力ありがとうございます。)

"apologize for the inconvenience"は色々なシーンで使える便利な表現です。謝意を表す表現も書きましたので、併せてご参考にしてください。

なお、気楽な間柄であれば、"Thank you for your time.(手間かけてごめんね。)"くらいの表現が良いでしょう。"Sorry"とまで言ってしまうと余りにも大げさすぎて相手がびっくりしてしまいます。日本語では謝罪で表現しても、英語では感謝でそれを表現することがよくあります。

回答
  • Thank you in advance for your kind cooperation.

in advanceは「前もって」という意味です。
親切なご協力に前もって感謝します、というのが直訳ですが、これからお願いすることに対してご協力ありがとうございます、と言いたいときに使う決まり文句です。

他の方も書いておられるように、日本語ではよく使う「大変申し訳ありません」という表現は、英語ではほとんど言いません。
謝罪ではなく、感謝の文化とでも言いましょうか。
「~していただきありがとうございます」という言い方が一般的です。

お待たせしてすいません、という時も「Thank you for waiting」となります。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • I/We apologize for the inconvenience.

I/We apologize for the inconvenience.
ご迷惑(お手数)をおかけしてしまい申し訳ございません。

上記のように英語で表現することもできます。
inconvenience は「迷惑」という意味の英語表現です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

36

pv icon

83203

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:83203

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー