世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それは、遺伝だねって英語でなんて言うの?

自分のことを英語で説明するときに、親の遺伝ですって言いたかったけど、出てこなかったので。

default user icon
( NO NAME )
2016/12/05 08:05
date icon
good icon

158

pv icon

69209

回答
  • That's in my blood.

「遺伝だね」を表現する英語表現として
"That's in my blood."
があります。直訳すると「それは私の血の中にある」となり、親から遺伝した特性や性格を指す隠喩的な表現です。つまり、「自分の特性が親から引き継いだもの=遺伝である」ということを言う時に使えます。

またこの表現のバリエーションとして
"That runs in my blood."
があります。runを使うことで、特性や性質が血流に乗って体中を巡っている、というイメージを表現します。直訳すると「それは私の血を流れている」となります。

なお、my blood でも the blood でもどちらでも適切な表現となります。

 参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • That's gene!

訳) それは遺伝だね!
gene: 遺伝子

全く直訳みたいに聞こえますが実際にイギリスにいたころ使っていました。

Yuuko Kono 仕事の英語パーソナルトレーナー
2017/02/28 16:58
date icon
回答
  • I got XX from my mom/dad.

遺伝という言葉を使わずに表現する方法です。
直訳すると「XXを誰々からもらった」ですが、意味は「遺伝です」と同じです。

I got these eyes from my mom. She has the same eyes.
(この目は母に似ました。彼女も同じ目をしています。)

回答
  • That's what I inherited from my parents

Inherit ... from --- : ...を---から受け継ぐ/遺伝する。

特徴、特性のことをcharacteristic、またはtrait(s)と言います。

What traits did you inherit from your parents?
どんな特徴を親から遺伝しましたか?
=親の遺伝で受け継いでるものとかある?

good icon

158

pv icon

69209

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:158

  • pv icon

    PV:69209

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー