世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

すべきかどうか検討するって英語でなんて言うの?

例えばshouldなどを使って、以下を英語にするとどうなりますか?
我が社の画像データが別の(他社の)ソフトウェアに対応(互換)すべきかどうか社内で検討します。

default user icon
( NO NAME )
2016/12/07 07:04
date icon
good icon

22

pv icon

42304

回答
  • I'm thinking about whether we should do it or not.

  • We're thinking about whether to adjust your image data to a different software or not

Hey there Belo!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです。

※ 検討する ※
この単語を英語で言うと、think aboutと言います。

A:この商品いかがでしょうか?
How about this?
B:検討します。
I'll think about it.

※ 〜するかどうか ※
言い方が基本的に2つあります。

whether 〜 or not
whether 〜

前者は日本語の「かどうか」という意味を含めるのでお勧めします。

I'm thinking about whether we should do it or not.
We're thinking about whether to adjust your image data to a different software or not

回答
  • I'll check whether we should do it.

  • I'll see whether we should do it.

英語は「検討」のような万能動詞がなかなかないですので、
そこで使う英語の動詞によって少しだけ印象が変わります。

「See」なら「見てみます」、「Check」なら「確認します」など、
若干バリエーションをつけることができます。

すべきかどうかなら whether we should do it が無難ですね。
この組み合わせはほぼどんな状況に対しても使えます。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • whether or not we should ...

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

whether or not we should ...
〜をするべきかどうか

例:
We are thinking about whether or not we should do this.
これをすべきかどうか検討しています。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

22

pv icon

42304

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:42304

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー