オリンピック選手や、サッカー日本代表選手がテレビで、応援よろしくお願いします、と言いますが英語にすると何て言ったらいいでしょうか。
I/We hope to receive the support of our fans.
これからも皆さんに応援してもらえることを願っています。
Thank you for your support.
応援ありがとうございます。
Please continue to believe in me/us. // Please root for me/us.
引き続き信じてください。//応援してください。
英語と日本語はよく、同じことを言いたい場合違う言葉や方向になります。
応援をよろしく!みたいな日本語は逆に英語で「応援してくれて感謝している!」
要するに、以前から応援してくれることを前提に、これからもそうなので、ちょうど今から応援よろしく!のようなことは言わないですね。
応援を受けるなどはよく
receive the support of
で使いますが、
例に書いたように、
「Please continue to believe/believing...」という言い方もいかがでしょうか。
これからも私のことを信じてくださいは、
応援してくださいの言い換えですね。
回答したアンカーのサイト
Jazzlesフォニックス(VAKアプローチ)」キッズ向け英語教材、教室&学童カリキュラム
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・Thank you for your support.
応援ありがとうございます。
シンプルですが、よく使われる英語表現です。
support は「サポート」「支援」のような意味ですが、ここでは「応援」のニュアンスです。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム