グーグル翻訳で出てきた「I am a woman, before a mother」だと、元々「母親」という生き物であった状態から変態して女になった、みたいなニュアンスになってしまっている気がします。ご教授願います。
アメリカ在住のMasumiです。
これ、ちょっと考えてしまうセリフですよね。
こんな風に表現します。
I am a woman first, and a mother second.
私は最初に女性であり、そして次に母親です。
つまり、私は母である前に、一人の女性です、ということですね。
もちろんご存知だと思いますが、ここで「woman」を使っているのは
一人の女性、であるからです。
念のため!
参考にしてみてくださいね!
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life
フォーマルな言い方ということですので、こんな風にも表現できると思います。
英訳例は「女性であることは、母親であること以上に、私の必要不可欠な部分である」という意味です。
being a woman(女性であること)と being a mother(母親であること)を対照させて、前者の方が essential(絶対必要な、本質的な、最も重要な)であるという表現にしてみました。
お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
ブログ