世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ただでさえ○○だからって英語でなんて言うの?

ただでさえ狭い車内だから全員が快適に過ごせるように心がける

は何といえばいいのでしょうか?

default user icon
SHUMARIさん
2017/01/22 01:38
date icon
good icon

57

pv icon

52870

回答
  • It's bad enough

  • It's (already) bad enough to be stuck on a overcrowded train, so passengers should all try to be courteous to each other

It's bad enough
「○○は十分に悪い(嫌なことだ)」=「ただでさえ○○だ」という意味になります。

It's (already) bad enough to be stuck on a overcrowded train, so passengers should all try to be courteous to each other
「ただでさえ混んだ電車に乗らなくてはいけないのは嫌なことなのだから、乗客は皆、お互いに思いやりを持つようにするべきだ」です。

M Thornton ポール先生のLONE STARえいご学校共同創立者、バイリンガルデジタルマーケター
回答
  • It is an already really crowded train car, so let's make the best of the situation.

「ただでさえ」はこの場合、「already」がよいと思います。「(そうでなくても)既にすごく混み合っている車内なので」に、「make the best of the situation(与えられた状況で最善を尽くす)」というセットフレーズを加えてみました。この文章に限らず、「already XX」(XXには否定的な形容詞、crowdedなど)という言い方をすることで、「ただでさえ~だ」というニュアンスを出すことができます。お役煮立てれば幸いです。

回答
  • It's already ...

It's already ...
ただでさえ〜

上記のように英語で表現することもできます。
already は「すでに」という意味の英語表現です。

例:
It's already a small car, we don't need all of your luggage in here too.
ただでさえ狭い車なんだから、あなたの大量の荷物はいりません。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

57

pv icon

52870

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:52870

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー