世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ゴマかける?ママがかけてあけるねって英語でなんて言うの?

お蕎麦を食べるときに、

子供に対して、

「ゴマかける?」
「はい、じゃぁママがゴマかけてあげるね〜^_^」

と言いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
satoさん
2017/01/27 11:18
date icon
good icon

3

pv icon

5798

回答
  • You want some sesame seeds? OK, let Mama do it.

「ゴマかける?」というのは、誰が動作主になるのか曖昧なので、「ゴマいる?」「ゴマほしい?」という言い方がよいのではないかと思います。「かける」という表現が入っていないので、「唐辛子」「マヨネーズ」「塩」など、調味料を変えても使える表現です。

「かけてあげる」の「~してあげる」という表現が英語にはないので、自ら志願する形で「ママにやらせてね」というのが、一番ニュアンス的に近いものになるかと思います。
こちらも調味料が変わっても使える表現です。
お役に立てれば幸いです。

good icon

3

pv icon

5798

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5798

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー