世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなたのは明らかに反省をした人が取る行動ではないって英語でなんて言うの?

反省してくれ

default user icon
( NO NAME )
2017/02/19 03:31
date icon
good icon

3

pv icon

5811

回答
  • You obviously don't feel bad about what you did because you're not showing any remorse.

  • Clearly, you are not sorry. You're acting as if you've done nothing wrong.

他にも色々な言い回しがありますが、ここでは二つの英訳例をご紹介します。

明らかに→Clearly, Obviously

反省していない→You're not showing any remorse(自責の念、良心の呵責)または
You're showing no remorseと言い換えてもOKです。You're not sorry(あなたは悪いと思っていない)。You're NOT sorryと、NOTを強調して伝えるとインパクトがあります。

You obviously don't feel bad~→明らかに(あなたがしたことを)悪いと思っていない。

You're acting as if you've done nothing wrong→まるで何も悪いことをしていないかのように振る舞っている。

根本的に、英語には「反省」という概念がないので、上記のような言い回しになります。

他には、You have not learned your lesson→(失敗から)学んでいない、という言い方もあります。ここでも、NOTを強調して言うとインパクトがあります。

Actions speak louder than words→言葉よりも行動がものを言う。有言実行というニュアンスのある英語の諺です。

少しでもご参考になれば嬉しいです♪

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
good icon

3

pv icon

5811

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5811

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー