世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

その人の気持ちになって考えるって英語でなんて言うの?

「相手の気持ちになって考えることが大切だと思う」は何と言ったらいいですか?

default user icon
YUさん
2017/02/26 18:05
date icon
good icon

80

pv icon

61266

回答
  • It’s important to put yourself in his/her shoes.

相手の「気持ちになる」とは「立場を考える」ということでしょうか。だとすればこのフレーズをおすすめします。

It’s important to put yourself in his/her shoes.
「彼/彼女の身になって考えることが大切です。」

“Put oneself in someone else’s shoes”はよく使われるイディオムで「人の立場に立って(身になって)考える」という意味です。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • It is important to walk in someone else's shoes

It is important to walk in someone else's shoes
似たような表現で、walk in one's shoes というのがあります。
直訳すると、人の靴で歩いてみる、、ですが、これが転じて
人の気持ちになって考える、という意味になります。

回答
  • put yourself in (someone else's) shoes

put yourself in (someone else's) shoes
(他の誰かの)気持ちになって考える

上記のように英語で表現することもできます。
in someone else's shoes は直訳すると「他の人の靴を履いて考える」という意味の英語表現です。
そこから「他の人の気持ちになって考える」というわけです。

例:
It's important to put yourself in their shoes.
彼らの気持ちになって考えることが大事です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

80

pv icon

61266

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:80

  • pv icon

    PV:61266

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー