世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

少しくらい体に悪くても美味しい方を選ぶって英語でなんて言うの?

変な質問ですけど、”体にいいけどまずいチョコレートと体には悪いけど美味しいチョコレートどっちを選ぶ?”に対する回答です。

default user icon
shuさん
2017/03/13 22:07
date icon
good icon

5

pv icon

4094

回答
  • I would rather pick a tasty one even if it is unhealthy than the one that is healthy but not tasty.

would rather ~ than~:〜よりは〜を選ぶ、〜よりは〜がいい
(現実には起こっていないシチュエーションを想定しているのでwould を使います)
pick:選ぶ
unhealthy:健康的でない=体に悪い
even if 〜:たとえ〜でも

訳)たとえ体に悪くても、体にいいけどマズイものよりは美味しいものを選びます。

また、"one" は『それ』という意味になりますが、その個体を限定しない場合(同じ種類のものを指す場合)に使います。"it" を使ってしまうと、そのものが目の前にあって、種類全体を指すのではなく、その特定の個体を指すことになってしまうからです。

回答
  • - "I'd go for the one that tastes better, even if it's not so good for my health."

  • - "I'd choose the tasty one, even if it's a bit unhealthy."

「少しくらい体に悪くても美味しい方を選ぶ」というには、次のフレーズが役立ちます。

  • "I'd go for the one that tastes better, even if it's not so good for my health."
    「たとえそれが健康にあまり良くなくても、より美味しい方を選ぶだろうね。」というフレーズは、美味しさを優先する選択を表します。

  • "I'd choose the tasty one, even if it's a bit unhealthy."
    「たとえそれが少し健康に悪くても、美味しい方を選ぶよ。」というフレーズも同様に、味覚を重んじる姿勢を示しています。

関連フレーズ・類義語:
- prefer (好む、選ぶ)
- opt for (選択する)
- select (選ぶ、選出する)
- favor (好む、支持する)

good icon

5

pv icon

4094

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:4094

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー