先日、外国人の教授とお会いしました。お礼のメールをしたいと思っています。
こんにちは。
It was nice meeting you.
「会えて嬉しかったです。」
この中のniceをpleasureまたはhonorにする事で、丁寧な表現になります。
It was a pleasure meeting you.
It was an honor meeting you.
「お会いできて光栄です。」
ここで、to meetとmeetingのどちらを使えば良いか迷うと思います。
to meet(不定詞)は「これから起こる事」を表し、meeting(動名詞)は「過去に起こった事」を表す事が多いです。
初めて会った方と挨拶する時
It is a pleasure to meet you.
初めて会った方にメールをする時
It was a pleasure meeting you.
このように使い分ける事が出来ます。
他の例文:
I'm so grateful for the opportunity to meet you.
お会いできる機会を与えてくださったことに深く感謝しています。
参考にして頂けると幸いです。
回答したアンカーのサイト
英会話初心者でも大丈夫!先生と一緒に外国人の友達を作ろう♪
色々な言い方があるのですが、例えば
I was pleased to meet you.
"be pleased to~"で「〜を喜んで」という意味です。
It was an honor/a pleasure to meet you.
honor/pleasureは丁寧な表現です。
参考になれば幸いです。
It was a pleasure to meet you.
お会いできてよかったです。
It was an honor to meet you.
お会いできて光栄でした。
上記のように英語で表現することができます。
honor は「光栄」を表すときによく使われます。
ぜひ使ってみてください。
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
It's a great honor to meet you.
「お会いできて大変光栄です」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」