世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一人暮らしをして初めて家事の大変さがわかったって英語でなんて言うの?

遅い

default user icon
( NO NAME )
2017/03/28 00:00
date icon
good icon

26

pv icon

32130

回答
  • I realized how hard it was to do housework myself after I started living alone.

  • It was not until I lived alone that I noticed how hard it was to do housework.

今回はブロック毎に見ていきましょう。

まずは構文です。「〜して初めて」は
It was not until SV that SV.が便利です。また、After SV, SV.なども言いやすいです。

次に語句も確認しましょう。
①「わかる」
realizeやnotice
が適切です。realizeは「(時間をかけて)わかる」に対して、noticeは「(意識して)気づく」イメージです。また、know「(実感として)よくわかってる」も代用できます。

②「家事をする」
do houseworkまたは自力を強調し、do all the housework myselfも良い英訳です。

③「一人暮らしする」
live aloneはとても良く使います。

自立する時の英語で、ドラマがあります。

Kenta Tokita 英語講師
回答
  • I never knew that housework is so hard until I started living alone.

家事がこんなに大変だなんて一人暮らしを始めるまで知らなかったよ。

家事:housework
never --- until ... : で、...まで---したことがなかった。
という文が作れます。

回答
  • I realized how tough housework is when I started living alone.

I realized how tough housework is when I started living alone.
一人暮らしを始めたら家事がどれだけ大変かわかりました。

上記のように英語で表現することもできます。
tough は「大変」という意味の英語表現です。
how tough で「どれだけ大変か」のニュアンスになります。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

26

pv icon

32130

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:26

  • pv icon

    PV:32130

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー