世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

趣きがあるって英語でなんて言うの?

城下町や京都などにある日本の古い家屋、純日本家屋を見て"趣きがある"と外国人の友達に伝えたい。

default user icon
Kyocoさん
2017/04/29 22:48
date icon
good icon

70

pv icon

60286

回答
  • ① That house has a quaint atmosphere.

  • ② That house is full of quaint atmosphere.

quaint=「古風で赴きがある」

charming and quaint(魅力があって、古風で赴きがある)と表現する場合があります。

①は、動詞にhave/hasを使います。
②は、動詞にbe full ofを使います。

どちらも同じ意味です。

ここまでで、お役に立てば幸いです。

感謝

Nishijo Tomoyuki 「Global 10の英語教室」代表
回答
  • quaint

quaint「古風で趣のある」を使うのがベストです。
古い」「少し変わっている」ことを指す語で、好意的な印象があります。

It is a quaint old-fashioned house.「古風で趣のある、ながらの家だ。」

イギリスでは特に古いものにほど価値を見出す傾向があります。以下は大げさな例ですが、イギリスの詩人ウィリアム・ワーズワース(1770~1850)を研究している友人がイギリス人の教授から「ずいぶん若い人を研究しているんだね」と言われた、という話も聞いたことがあります。

イギリスと日本は古の文化を大事にしている共通点があります。深い関係を築く上でも、古きを温め新しきを知る精神を大切にしたいです。

Kenta Tokita 英語講師
回答
  • quaint

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

quaint - 趣がある

quaint は「趣がある」を表すのに便利な英語表現です。
例えば a quaint town と言えば「趣がある町」となります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

70

pv icon

60286

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:70

  • pv icon

    PV:60286

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー