毎日連絡くれてもいいよって英語でなんて言うの?
毎日連絡すると鬱陶しく思われるのが嫌で連絡しなかった。という人に対して言いたい。
毎日でもいいし、毎日でもなくてもいいし、週1でも月1でも、大歓迎だよ。と言ったニュアンスが伝わると嬉しいです
回答
-
You can contact me anytime! Don't worry!
-
It's ok if you contact me everyday!
Hey there M!
ユーコネクトのアーサーです。
※ 〜してもいい ※
「〜してもいい」の直訳は大体「is ok if 〜」です。
コーヒー飲んでもいいですか?
Is it ok if I drink coffee?
公園に行ってもいいよ
It's ok if you go to the park.
でも直訳が一番自然に聞こえるわけではありません。
他に言える方法が沢山あります。
コーヒー飲んでもいいですか?
Can I drink coffee?
公園に行ってもいいよ
You can go to the park.
したがって、この場合は
直訳の方が:It's ok if you contact me everyday!
でも言いたいニュアンスを伝えるために
You can contact me anytime!
相手に安心させるために「don't worry」を加えるといいです。
You can contact me anytime! Don't worry!
よろしくお願いします!
応援しています!
アーサーより
回答
-
You can call me anytime you want.
-
I totally welcome a phone call from you anytime.
「あなたが電話したい時はいつでもして来ていいよ。」
「あなたからの電話はいつでも大歓迎だよ。」
"anytime" は「いつでも、〜する時はいつでも」ということを表します。"anytime you want" で「あなたが(電話を)したい時はいつでも」となります。
"totally" は「とても、すごく、本当に」という意味で、会話でしばしば使われる語です。
"welcome 〜" は「〜を歓迎する、喜んで受け入れる」という意味になります。
「電話」は "(phone) call" となり、もしメールの場合は "e-mail" とします。