「パソコンが固まって動かない」はどう伝えればいいでしょうか。「パソコンが固まる」は日本の表現かと思いますので、近い言い方があれば教えてください。
My computer suddenly stopped
私のコンピューターは急に止まっちゃったよ、
Processing.
処理する事を。
パソコンが固まってしまう事は急におこりますよね。
Suddenly➡︎急に と文章に入れてあげると臨場感が出ますよ♬
Process は動詞で本来〈情報・データを〉処理するっという意味があります。
ご参考までに♬
Live with passion♬ 情熱と生きよう♬
回答したアンカーのサイト
becoming your best self 最高な自分
My computer is frozen.
My computer has crashed.
frozen は「凍った」という意味の英語表現です。
日本語の「かたまった」に近いニュアンスですね。
crashed も「動かなくなった」の意味でよく使われます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
既に回答に挙がっている
My computer is frozen.以外にも
My computer has frozen.も同じ「パソコンが固まっている」という意味で使えますm(__)m
また、
「私のコンピュータはよく固まる」とかなら、
My computer often freezes.
などと言います。
日本語でもフリーズすると言いますね。
frozenはfreezeの過去分詞です。
「昨日固まった」とかなら
My computer froze yesterday.
と過去形を使います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」