世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

わぁ!すごい汗!って英語でなんて言うの?

汗だくになって遊んるこどもに対してのセリフです。

「わぁ!すごい汗!いっぱい汗かいてビチョビチョだね( ˆ﹀ˆ٥)」
と言いたいです。

default user icon
satoさん
2017/05/27 10:36
date icon
good icon

50

pv icon

25161

回答
  • Wow, you are sweating a lot!

めっちゃ汗かいてるね!

Sweat; スウェット 汗をかく

回答
  • Wow, you're drenched in sweat!

Wow, you're drenched in sweat! 「わぁ!汗でびっしょりだねー!」

Drenchの受身形drenchedは「ずぶぬれになる、びしょぬれになる」という意味がありますが、水や汗など液体に対してだけではなく、例えば「太陽の光いっぱいのビーチ」を"a sun-drenched beach"などと表現することもできます。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • Oh my goodness, you're so sweaty.

踊るく言葉はWowをよく言うけれども、Oh my godや Oh my goodnessとも言います。

相手はすごく汗をかいていたら、"You're so sweaty" と言います。大人に対して、少し失礼かもしれませんが、子供に言う場合は問題がありません。

ですので、このシチュエーションで "oh my goodness, you're so sweaty" と言います。

回答
  • Wow! You're drenched in sweat

  • Wow! You're covered in sweat

この場合、Wow! You're drenched in sweat! 又は Wow! You're covered in sweat と言えます。

You're drenched in sweat は「汗ビショビショ」に当てはまります。

You're covered in sweat は「汗だらけ」に当てはまります。

You're covered in sweat と You're drenched in sweat はニュアンスがたいして変わりません。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Whoa, you're so sweaty!

  • Whoa, you're covered in sweat!

「わぁ!」は確か、"Wow!"に翻訳できますが、"Whoa!"はいかがでしょうか。驚いた気持ちが伝われます。

汗は名詞ですが、英語で、"sweaty"(汗まみれ)という形容詞を使った方がいいです。日本語で、主語がなくても大丈夫ですが、この英訳で、主語 (you - あなた)があるので、形容詞の方が適当です。

また、covered in~の意味は~だらけです。

good icon

50

pv icon

25161

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:50

  • pv icon

    PV:25161

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー