「~しがち」はシンプルな言い方としてtend to又はhave a tendency toといいます。
意味的には、「〜の[傾向がある](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59625/)」ということです。
使い方はこのようになります:
「日本の[飲食店](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49589/)では、アメリカの観光客ははチップを置いたままお店を出て行きがちだ。」
In restaurants in Japan, American tourists tend to leave a tip when they leave.
または
...Americans tourists have a tendency to leave a tip when they leave.
※leave a tip = チップを残す
Ushiさんへ
以前のご質問への解答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
今回通じなかったという apt to ですが、
Babies are apt to put objects into their mouths.
赤ん坊は、口の中に物を入れる傾向にある
のように、【生得的な傾向】に対して使います。
([生まれながらにして](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/66794/)、という感じです)
ですので、今回 Ushiさんが apt to を使って
どのような英文を作られたのかは分かりませんが
ニュアンスが誤って伝わっていた可能性はございます。
~しがちである、[~する傾向にある](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59625/)、と言う時は
やはり tend to が最も一般的な言葉で、仮に
上記のような【生得的な】傾向であっても
tend to で代用して意味を伝えることは
可能です。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Ushiさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
prone to ~ にも「~しがち」という意味があります。
prone は形容詞です。
prone to ~ は「(良くないことを)しがち」のように
ネガティブなことについて使います。
例)
I lost my spleen, so I'm prone to infection.
〔Telegraph.co.uk-Oct 9, 2013 より〕
“I'm prone to being anxious,” he explains.
〔DIY Magazine-Aug 15, 2016 より〕
I have asthma, so I'm prone to having pneumonia.
〔PBS NewsHour-Jul 12, 2016 より〕
spleen
→脾臓
asthma
→ぜんそく
pneumonia
→肺炎
参考にしてください、
ありがとうございました。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
tend to
tend to は「しがち」というニュアンスで使うことができる英語表現です。
例:
I tend to make mistakes when I'm nervous.
私は緊張しているとミスをしがちです。
ぜひ参考にしてください。