わかっていたこととはいえ、いざなってみるとつらいなあ
といいたいです。教えてください!
「なってみると〜」の内容が曖昧なのでここでは"it" としています。
訳1)そうなるということは知っていたが、それでも辛い(悲しい)
訳2)心の準備はできていると思っていたけど、やっぱりそうじゃなかった
訳2の方は、少し意訳してあります。
分かっていた=心の準備はできていた、やっぱり辛い=そうじゃなかった(心の準備なんてできてなかった)
回答したアンカーのサイト
ネイティブ式英語レッスンをアメリカからお届け!
「わかっていたこととはいえ、」と言うフレーズは英語で "Even though it was predictable,"または "Even though it was foreseeable, " と言います。"predictable" と"foreseeable" はどちらも「予測可能」と言う意味です。
例文:
Even though it was predictable, it hits hard when it becomes true. 「わかっていたこととはいえ、現実になると辛い。」
Even though it was foreseeable, I didn't want it to come true. 「わかっていたこととはいえ、現実になってほしくなかった。」
ご参考になれば幸いです。