世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

する時はいつもって英語でなんて言うの?

・試合の時はいつも、お守りを持っていく。
・あの人に会うといつも、頭痛がする。

などのような、
「~するときはいつも、~する時はいつでも」
は英語でどういいますか?

female user icon
Makiさん
2017/08/15 14:36
date icon
good icon

71

pv icon

62970

回答
  • whenever

whenever には「~するときはいつも」という意味もあります。

Whenever there's a game, I always take my good luck charm with me.
試合の時はいつもお守りを持って行く。

Whenever I see him/her, I always end up with a headache.
彼/彼女に会うといつも頭痛がする。

Whenever I see a shooting star, I make a wish.
流れ星を見たら必ず願い事をする。

回答
  • I always xxx when xxx

「~するときはいつも、~する時はいつでも」は、always とwhen という単語で表現することができます。

例えば、
「試合の時はいつも、お守りを持っていく。」は、I always bring a good luck charm with me when I have a match/game.
「あの人に会うといつも、頭痛がする。」は、I always get a headache when I see that person.

少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。

Yuko Sakai サンフランシスコ在住ピアノ&英語講師、税理士、ユーチューバー、ブロガー
回答
  • I always ... when ...

  • Whenever .., I ...

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I always ... when ...
〜するときはいつも〜

Whenever .., I ...
〜するときはいつも〜

上記はいずれも「〜するときはいつも〜」という意味の英語表現です。

例:
I always bring my own lunch when I have a soccer match.
サッカーの試合のときはいつもランチを持参します。

Whenever I have a soccer match, I bring my own lunch.
サッカーの試合のときはいつもランチを持参します。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

71

pv icon

62970

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:71

  • pv icon

    PV:62970

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー