働き盛りって英語でなんて言うの?
30歳くらいのビジネスマンを働き盛りですなどと言いますが、働き盛りと英語で言うには?
回答
-
in one's prime
prime は「全盛期」「盛り」という名詞です。
形容詞だと prime minister(首相)、prime time(日本語ではテレビの「ゴールデンタイム」)のような例があります。
いずれにしても「最高の」という意味の単語ですね。
そこで、in one's prime は「全盛期(の)」のこともあり、ご質問の「働き盛り」にも当たります。「脂が乗り切った」もこれでいいです。
He's now 40 and still in his prime.(彼は今、40歳でなお働き盛りだ。)
また、「働き盛り(全盛期)を過ぎた」なら、He's now past his prime. となります。
回答
-
at the top of one’s game
誰かに対して「He’s at the top of his game」や「She’s at the top of her game」、「They’re at the top of their game」と言ったら、その人が今「人生の中で最も有能である」または「キャリアの中で最も効率的に勤めている」と言う意味です。特に芸能人とスポーツ選手に対する話で使われる表現ですが、それでもビジネスマンについて話す時にも「at the top of his game」を使えます。