そろそろ
It is (high,about) time~は
「そろそろ~する時だ」という
意味です。
この文では現実にはしていないことを言うので、
It is time の後ろは仮定法過去(現在の事実に反することを
言う時に使います)の形になります。
(もし分かりにくければ、動詞を過去形にすると
覚えておいて下さいね)
前にabout,highをつけても同じ意味になります。
It is time to~も「~する時だ」という意味を表します。
この文章ではto~の中に「そろそろ」という意味が含まれています。
不定詞のコア(中心)イメージは「これから~する」
ですので、そこから考えて頂ければ大体感覚は掴めると
思います。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
"It's about time to go shopping."
"We should go shopping soon."
関連する単語とフレーズ:
- about time (そろそろ)
- 例: "It's about time to leave."
- soon (すぐに、まもなく)
- 例: "We need to leave soon."
- go shopping (買い物に行く)
- 例: "Let's go shopping this afternoon."
- need to (〜しなければならない)
- 例: "We need to finish this task."