世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

今思いつくのはこれくらいです。って英語でなんて言うの?

英会話の中で例をいくつか挙げたのですが、2,3こ挙げた後で、「今思いつくのはこれくらいです。」と言いたかったですが思いつかなかったです。
male user icon
Fumiyaさん
2016/01/19 17:40
date icon
good icon

84

pv icon

41871

回答
  • That's (about) all I can think of right now

    play icon

  • That's about it.

    play icon

これは、ほぼ直訳で自然な表現が作れます: “That's” : “That is”:これが、これで ”(about)” : “だいたい”、この単語を入れることで、“これで全部だ!” と強く断言        しちゃうようなニュアンスを避けられますね。 “right now”:今は、たった今は、 従って、二個目の例のように ”That's about it” (これぐらいかな?)で発言を終えてもその場にいる人であれば何のことかしっかりわかってくれるはず。ちなみに、ここでも “about” を除いちゃうと、“That's it” (これだけだ!)という感じになりますので、発音、状況次第では、 ”もう無いよ!”、”はい、おわり!” というニュアンスの表現にもなりかねません。 英語の場合は一つの単語を入れたり抜いたりするだけで表現の全体的なニュアンスが全く変わってしまうこともあるんですね。 がんばってください!!!
Hara Ken English teacher
回答
  • That's all I can come up with at the moment.

    play icon

  • I can only think of this many(much) for now.

    play icon

「今思いつくのはこれくらいです」というのは、こんな表現もできます: That's all I can come up with at the moment. that's all: これぐらいで come up with~ : 思いつく at the moment: 今は (直訳:今はこれぐらいで思いつけられる。) I can only think of this many(またはmuch) for now. can only think of~: ~しか考えられない for now: とりあえず this many(much): これぐらいで (直訳:とりあえずこれぐらいでしか考えられない。)
Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • That's all I got

    play icon

  • I'm out of ideas

    play icon

You could simply tell your teacher "Sorry, that's all I got" or just "That's all I got" and finish off. This expression is quite casual but it's ok to talk with your teacher this way,no need to be formal. "I'm out of ideas" is another expression that works just fine. When you run out of ideas simply say "That's all, I'm out of ideas" or "I'm out of ideas at the moment"
あなたは単に先生に"Sorry, that's all I got"または "That's all I got" and finish offと言うだけでも良いでしょう。 この表現はかなりカジュアルですが、あなた先生とならこのように話しても大丈夫でしょう。 フォーマルである必要はありません。 "I'm out of ideas"とはここで使える別の表現です。 あなたがアイデアを使い果たしたときには、"That's all, I'm out of ideas"または、"I'm out of ideas at the moment"と言うことができます。
Francesco DMM英会話講師
回答
  • That's all I can think of right now.

    play icon

  • That's all I can come up with right now.

    play icon

他の皆様が仰るのと被りますが両方とも「今思いつくものはこれだけです」と言う意味になります。
回答
  • 1. I think I've run out of examples

    play icon

  • 2. I can't think of any more examples

    play icon

  • 3. My mind's gone blank.

    play icon

1. To run out of something = the stock has been used; there is no more. 2. I can't think of any more = you have provided some examples but are unable to imagine any further scenarios. 3. This is said when you have no inspiration whatsoever and cannot think of something.
1=思いついたのはこれくらいで、もう何も考えつかないということを表現します。 2=いくつかは思いつくが、それ以上には思いつくものがないということを表します。 3=何も思いつき、閃くことがないということを表します。
Ian W DMM英会話講師
回答
  • That’s all I can think of right now

    play icon

  • I’m out of ideas

    play icon

  • I’m done

    play icon

When giving model examples, usually two or three is enough to get your point across. All you need to do is let the listener know you have finished giving your examples. Short phrases such as “That’s all I can think of right now”, “I’m out of ideas” or “I’m done” will let the other person know you are ready to move on. If the listener is your teacher, it will open the way for some extra feedback and the teacher can help you come up with some more examples.
例文を挙げるとき、言いたいことを伝えるには2つか3つの例文で十分です。 聞き手にあなたが例を挙げ終えたことを知らせることが大切ですね。 短いフレーズ、たとえば"That's all I can think of right now." ”I'm out of ideas.""I'm done." などを言うと、あなたが次の話題に移ることができるということを相手に知らせることができます。 もし相手が先生だったら、あたなの出した例文に対してフィードバックをもらったり、もっと他の例文を考えることを手伝ってもらうようにできるでしょう。
Suzi DMM英語講師
回答
  • That's the best I can do know.

    play icon

  • I think I ran out of examples.

    play icon

>That's the best I can do know. >I think I ran out of examples. *** Both sentences are good to use in the situation. ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, More sentences a.I have had so many other examples/ideas, but they all slipped my mind. b.I can't think of any other example at the moment. That's all for now. ...................***.................
That's the best I can do know. I think I ran out of examples. どちらもこの状況で使える表現です。 他に以下の表現をすることができます。 a.I have had so many other examples/ideas, but they all slipped my mind. たくさんの例がありますが、忘れてしまいました。 b.I can't think of any other example at the moment. That's all for now. 他の例もを思いつくことができないので、今はこれだけです。
Denton DMM英会話講師
回答
  • That's all I can think of.

    play icon

  • I don't have any other examples

    play icon

To express it, you should one of the two sentences written above. They both can be used for this situation and I would say the same way.
上の文のどちらかを使ってみてください。どちらもこの場面で使うことができます。もし私だったら上の例のどちらかを使います。
Sarah Elizabeth DMM英会話講師
回答
  • I can't think of anything else teacher.

    play icon

  • My mind is now blank

    play icon

1. I can't think of anything else teacher. This simply means that you cannot think of anything else, just as it says. 2. My mind is now blank. The word blank means empty or vacant.
1. I can't think of anything else teacher. これはシンプルに直訳で、あなたが他になにも思いつかないことを意味します。 2. My mind is now blank. blankという言葉は空っぽや真っ白という意味です。
Jerryann DMM英会話講師
good icon

84

pv icon

41871

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:84

  • pv icon

    PV:41871

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら