OO is trending right now but I doubt it will last. People's taste changes all the time.
People are talking about OO now but it won't last.
trending は、「流行る・話題になっている」と言いたい時に用いられることが多いです。
I doubt = I don't think
It will last で、「ずっと続く」という意味になります。continue に近いですかね。
ここでの taste は好み・嗜好を言います。
そして、go on でも「続く」と表現できます。constantly は「常に」、move on は「(前に)進む・移り変わる」という意味があるので、constantly move on で伝わります。
ちなみに、「飽きられる」は、become boring(内容に飽きる)や、become too much(ヘビーローテションの曲など、頻度が多すぎて飽きられる等)とも言えます。「廃れる」は outdated(時代遅れのニュアンス)、so yesterday(もう古い、というニュアンス)を用いたりしますよ。
(例)Selfie sticks are outdated now. / Selfie sticks are so yesterday! (自撮り棒ってもう古いよ!)
確かに、日本でブームになっているものって一年前と今とじゃ話題性がまる変わりになっている時がありますよね・・・・一時凄く流行ったのに・・・・という思いを、一時帰国して街を歩くたびに痛感しております。苦笑
XX is a fad right know, but I bet it won't last for long. After all, people's tastes changes easily
People are all hyped up about XX, but I think it won't be a long-lasting. After all, people's preferences tend to change easily
Fadは「ブーム」「流行り」という意味です。
Be hyped up aboutはカジュアルな言い方で、hyper, hyperactiveつまり「興奮しやすい」という言葉からきて、日本語の「テンションが上がる」というフレーズに近い意味を持っています。
Long-lastingはlast longを形容詞化したバージョンで、日本語の「心に残るような」という表現に似たような意味です。
He left a long-lasting impression on others 彼は心に残るような印象をみんなに与えた。