昔からずっと勉強してるけどネイティブみたいに喋れない。自分の言いたいことが言えない。センスがないのかなー。I wonder why my English hasn’t gotten any better. I still can’t express my feelings. Learning languages aren’t for me? そのような事が言いたいです。
NO NAMEさんにそんなことは言ってもらいたくないですが。。。該当するフレーズをご紹介しますね。
Maybe learning languages isn't my thing.
(語学の勉強は自分には向いていないのかもしれない)
learning languages = 語学の勉強
not my thing = 自分には合っていない、性に合わない、苦手だ
my thing(私のもの)は、自分に合っている、好きである、という意味になります。おもしろいですよね。
Singing karaoke is my thing!!
(カラオケなら任せてよ!)
Cooking is really not her thing.
(彼女は料理はあまり得意じゃない)
ちなみにNO NAMEさんの英語は、作文力もあって素晴らしいと思いますよ。私もフランス語には苦労していますが、こんな風に話せるようになりたい!というロールモデルを見つけてまずはリズムから真似してみるのがオススメです。その時字幕がちゃんと付いている動画などがよいと思います。自分がその速さでアウトプットできるか知るためにも必要です。
参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
バイリンガル司会専門BilingualMC.jp
"I wonder if I'm just not good at languages."
"Maybe learning languages isn't my thing."