こんにちは。
・Was that correct?
「今のあってた?」
・Did what I just said sound natural?
「今言ったこと、自然だった?」
上記のような言い方ができます。
訂正をしてもらいたい場合は、次のように言いましょう。
・Please correct me if I'm wrong.
「間違っていたら訂正してください」
・Please let me know if I make a mistake.
「間違えたら教えてください」
ぜひ参考にしてください。
1) say in the right wayは単純に正しく言ってた?という意味になります。このような質問文に限らず rightは右という意味にプラスして正しいという意味があります。もし逆の立場で日本語を海外の人に教える場合、相手がもし間違っていたら正しく言い直せるかを
"Can you say it in the right way? という風にも使えます。
2) grammar は文法という意味なのでもし文法について聞きたい場合は何を質問しているのかを明確にするために正しい〜今回の場合は the right grammarという風に使うことをオススメします。