世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

言いたい内容が英語ではとっさに出てこないって英語でなんて言うの?

ネイティブと会話する中で、言いたいことを英語に直すのに時間がかかるため、とっさに口をついて出ないことを説明する時に使いたいです。

male user icon
HIROさん
2017/11/27 19:13
date icon
good icon

50

pv icon

36013

回答
  • It's hard for me to say what I want to say quickly when I use English.

  • It's hard for me to say what I want to say in the moment, when I speak in English.

「言いたい内容が英語ではとっさに出てこない」は英語ではこのようです。

It's hard for me to say what I want to say in the moment, when I speak in English.
It's hard for me to say what I want to say quickly when I use English.
It's hard for me to answer quickly when I speak in English.

例文
I can understand Japanese keego, but it is hard for me to actually use it in the moment.
日本語の敬語を理解できますが、自分が使う時にとっさに出てこない。

ご参考までに。

回答
  • It takes a long time for me to come up with the right word in English.

It takes a long time for me to come up with the right word in English.
私の場合、英語で適切な言葉が浮かんでくるまでに時間がかかる。

あえて直訳すると堅苦しく聞こえますが、
It takes a long time to ~ = 〜するまで長くかかる=すぐには〜できない

come up with the right word = ぴったりの言葉を思いつく

回答
  • I can't say quickly what I want to say in English.

  • It always takes me some time to say anything in English.

1 「英語で言いたいことが、すぐ口から出てこない」と言うニュアンスです。
このwhat I want to say in Englishがひと塊で「英語で言いたいこと」を表し、
I can't say 「~を言うことができない」の「~を」の部分つまり目的語を作っています。

2 「何か英語で言うのにいつも少し時間がかかる。」というのが直訳です。
「It takes 人・時間・to do~」で、「人が~するのに~時間かかる」と言うことができます。

good icon

50

pv icon

36013

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:50

  • pv icon

    PV:36013

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー