動きの鈍い娘ですが、ずっと勉強を続けます。
外国人の担任教師にそのことをどうしても伝えたいです。
一行目は「娘に継続力がある」とそのままの表現です。
また別の言い方を言うのであれば、もしくは会話の中でさらに強調したい場合は、二行目の「物事を最後にやり抜く子」のニュアンスの言葉を伝えてみてもいいかもしれないですね。
お力になれたら嬉しいです。
回答したアンカーのサイト
英会話喫茶ミッキーハウス
子供や若い人を褒める時に「for your age」と言ったら「若くても○○が意外と得意だな」と言う意味となります。「そんなに上手にできると思わなかったけど」と言う感じです。
何も言わらなくても自分でやる気を持ってしなくてはいけないタスク・仕事・勉強を熱心にできる人は英語で「highly-motivated」や「self-disciplined」と言う人です。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad