世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜というテイで話を進めるって英語でなんて言うの?

実際はそうじゃないけど、仮にそうだったらという仮定のもとで話を進めるときに。

male user icon
Fumiyaさん
2017/12/04 09:49
date icon
good icon

16

pv icon

24356

回答
  • We are going to pursue the matter on the premise that-

We are going to pursue the matter on the premise that-
〜という前提のもとで話を進めようと思います。

硬いフォーマルな表現となりますが、
「〜という前提で」は"on the premise that"で表現できます。
"that"以下は前提となっている事実を文章にしたら大丈夫です。

また、"pursue"は「〜を追求する」という意味の単語です。
ここでは、目標実現のためにある事柄を先に進めるニュアンスです!

参考になれば幸いです!

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • let's just say ~

  • let's suppose

加筆ですが、少しカジュアルな言い方を二つほど。

let's just say
let's suppose

どちも、~と仮定してと言う時に使うフレーズです。

例えば
このプロジェクトが成功したとして(成功したという仮定で)、次のステップはなに?
Let's just say this project was a success, what's the next step?

夏休みのためにお金を貯められたとして、どこに行きたい?
Let's suppose you were able to save up for summer vacation. Where do you want to go?

こんな感じでどうでしょうか?
いろんなことを想像しながら話をするの楽しいですよね!夢が膨らみますよね~。
楽しい会話を繰り広げるためにもぜひ使ってみてくださいね!

お役に立てれば幸いです!

good icon

16

pv icon

24356

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:24356

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー