いつもニコニコして、周りへの気配りができて、誰にでも優しい人を見ると、むっちゃ性格いいなぁと思う
直訳すると、He/She has a very good personalityになりますが、この場合は少し上から目線のニュアンスも入ってしまったりするので、He/She is such a good person(あの人はとてもいい人)、もしくはHe/She has such great character(あの人はとてもいい性格を持っている)がスムーズです。
わたしはこの表現がすごく好きです。
has a good heart 「良い心を持っている」と直訳できます。つまり、優しい心の持ち主ということです。優しさだけでなく心の広さも表します。
'sweet' には「優しい」という意味のほかに「温和な」、「友好的な」と言う意味も含まれます。子供に対して言うときは「かわいらしい」と言う意味になります。
ちなみにイギリス英語では 「ありがとう」や「うれしい」の代わりに "You are so sweet." や "Lovely." などが良く使われます。