世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

実績って英語でなんて言うの?

「実績がある」「実績をあげる」「実績を買われる」など。

female user icon
Mihoさん
2017/12/29 01:29
date icon
good icon

85

pv icon

153771

回答
  • achievement(s)

  • experience(s)

  • accomplishment(s)

何かを達成した功績や成績であれば「achievement」、経験という意味の実績であれば「experience」、業績という意味であれば「accomplishment」になります。過去の実例によって単数形か複数形かを使い分けてみて下さい。 回答例には表記しませんでしたが、ビジネス英語ではperformanceも業務成績や実績という意味で使われることも多々あります。 この場合は複数形にはなりません。

英訳例
「実績がある」
I have a lot of experiences in teaching English to adults.
私は大人に英語を教えた経験がたくさんあります。

「実績をあげる」
I have accomplished one of the biggest projects as a team leader.
私はチームリーダーとして、大きなプロジェクトの1つを成し遂げました。

「実績を買われる」
Our clients appointed me because they evaluated my past work performance.
取引先の方が、私の働きぶりを評価してくれて指名してくれました。

他の例文:
Here is a list of my past accomplishments.
こちらは私の過去の実績の一覧です。

I have written down my past experience on my resume.
過去の経験はレジュメに記載しました。

回答
  • result

  • achievement

「実績」は様々な単語で言うことができますが
最も多いのはこの2つでは無いでしょうか。

元々の意味はこちら↓↓
result:結果
achievement:達成、成果

Eiko F 英語学習コーチ
回答
  • achievement

実績は achievement / actual result / a good track record などと言います。
場面や文によって色々な表現があります。
例文を挙げておきますので参考にしてください。

A: Does he have a good track record?
B: Yes. It’s excellent.

A: 彼は実績はどう?
B: 優秀ですね

Her has received many achievements for his field work.
彼女は実地調査で多くの実績がある

The actual results may vary.
実際の結果(実績)には開きがあります。

回答
  • Track record

  • achievements

「実績」は英語でresultsやtrack recordやachievementsです。Results と achievementsは大体同じ意味ですが、track recordは過去の活動と関係があります。そのため、build a track recordとかestablish a track recordといった風に使われます。
例えば:
He has a good track record in sales. (彼は営業部で良い実績をあげています。)

回答
  • experience

  • performance

  • achievement

文脈によって実績は英語で experience, performance, あるいは achievementと言います。

例)

新興国マーケットに実績がある
They have experience in developing markets

実績を上げる
Raise performance

実績が高い企業
A high-performing company
A high-achieving company

この四半期の実績が伸び悩んでいる。
Performance rates have been lagging this quarter

ご参考になれば幸いです。

回答
  • result

  • achievement

「実績」のことは英語で「result」と「achievement」といいます。
だから、
「実績がある」→「There are results」
       →「There are achievements」
「実績をあげる」→「increase results」
        →「increase achievements」

例文:
「実績をあげるために今年頑張りましょう」
→「Let’s work hard this year in order to increase results」
→「Let’s work hard this year in order to increase our achievements」

「社長さんはいつも会社の実績を自慢している」
→「The company president is always boasting about the company’s results」
→「The company president is always boasting about the company’s achievements」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • achievement

  • actual results

  • track record

「実績」は英語で「achievement」と言いますが、他には「actual results」、「track record」などの言い方もあります。

He’s a salesmen with a great track record.
(彼は実績の良いセールスマンです。)

I need to deliver actual results.
(実績をもたらさないとだめ。)

I have achieved nothing.
(私は実績がない。)

Achieve results.
(実績を上げる。)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • Achievements

  • Accomplishments

  • Past results

他の単語:Track records
Despite his impressive achievements in school, he did not go to Harvard University.
学校の目覚しい実績にもかかわらず、彼はハーバード大学に行かなかった。

依頼者の例文:
「実績がある」: To have achievements
「実績をあげる」: To give good results (good achievements)
「実績を買われる」: To value achievements (accomplishments)

回答
  • achievement

  • experience

「実績」は英語で achievement や experience と言います。
成し遂げたことなど目立つ実績は achievement といい、
今までにやってきたこと全部を指す実績は、経験という意味もある experience を使います。

I couldn’t get a pay raise, though my achievements were acknowledged.
私の業績が認めてられたのに、昇給してもらえなかった。

She has plenty of experience as a counselor.
彼女にはカウンセラーとして豊富な実績がある。

回答
  • He needs experience.

  • He's very experienced.

  • He's been teaching for more than 20 years.

「実績」をそのまま訳すと少し重たい言葉になりそうだったので、文章の中で表しました。
日本語の「実績」は「経験」に近いですね。

【例】

He needs experience.
→彼には経験が必要。

He's very experienced.
→彼は経験が豊富。

He's been teaching for more than 20 years.
→彼は20年教師をしている。

名詞の「experience」は「経験」という意味です。
「experienced」は「経験豊かな」という意味の形容詞です。
ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • produce results

produce resultsは「結果を出す」という意味です。この表現を使っても、おっしゃりたい内容に近い意味は表せると思います(^_^)
例)
They have produced great results in this field.
「彼らはこの分野で素晴らしい結果を出している(意訳: 実績がある)」
We want to produce a good result.
「良い結果を出したい(意訳: 実績をあげたい)」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • experience

  • achievements

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

experience
実績・経験

achievements
実績・達成したこと

例:
I have a lot of experience in this field.
私はこの分野での実績がたくさんあります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

85

pv icon

153771

 
回答済み(12件)
  • good icon

    役に立った:85

  • pv icon

    PV:153771

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー