東京のどのあたりに住んでいるのって英語でなんて言うの?
東京に住んでいるって聞いたのですが、さらに東京のどのあたりに住んでいるか聞きたいとき。
回答
-
Where in Tokyo do you live?
-
Which part of Tokyo do you live in?
Where in Tokyo do you live?
東京のどこに住んでるの?
Which part of Tokyo do you live in?
東京のどの辺に住んでるの?
Where in 〜 は「〜のどこ」という意味の表現です。Which part of も直訳は「〜のどの部分」で「〜のどの辺」のニュアンスになります。
例:
Derek: Where do you live?
どこに住んでるの?
Takuya: I live in Tokyo.
東京だよ。
Derek: Where in Tokyo do you live?
東京のどのへん?
Takuya: In the Shinjuku area.
新宿!
回答
-
What part of Tokyo do you live in?
-
Whereabouts in Tokyo do you live?
-
Where do you live in Tokyo?
日本語のニュアンスと同じかもしれませんが、「where」(どこ)を聞くと、少し細かすぎる相手に違和感があるかもしれません。
〜〜What part of Tokyo do you live in〜〜
東京のどのあたり
この「part」の直訳は部分です。
ポイント:ネイティブは「in」を最後に言います。学校で学ぶ英文法では、前置詞は最後になてはいけないと習ったのですが、ネイティブはいつも最後に言っています。
Who do you want to go with?
だれと一緒に行きたいの?
Where are you from?
どこ出身ですか?
〜〜Whereabouts in Tokyo〜〜
東京のどこらへん
**ポイント:前置詞は「of」ではなく「in」です。
この言い方は少しかわいいと思います。
回答
-
Whereabouts in Tokyo do you live?
-
Which part of Tokyo do you live in?
Whereabouts in Tokyo do you live?=東京の大体どのへんに住んでるの?
Whereaboutsは「where=どこ」と「about=大体」と言う言葉が重なってるので「大体どこ」です。ピンポイントに聞いていないと相手も分かると答えやすいかもしれません。
Which part of Tokyo do you live in?=東京のどのへんに住んでるの?
「どの部分(この場合地域)」と聞いているので答えは区などで来るでしょう。これも上記の理由と同じで答えやすいでしょう。
回答
-
Which part of Tokyo do you live in?
どこに住んでいますか?と聞く場合は、
Where do you live?ですが、東京のどのあたりと聞きたい場合、Which part~ of Tokyo になります。
住んでるところの話題になって、東京のどこに住んでるの?と聞く場合、Where in Tokyo (do you live)?でも構わないですね。
回答
-
Where in Tokyo do you live?
「どこに住んでるの?」だったら、
Where do you live?ですが、
「東京のどこ?」と言いたければ、
Where in Tokyo?と言います。
全文を言うなら
Where in Tokyo do you live?
「東京のどこに住んでいますか?」
と言います。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪