例えば「この料理おいしい?」「微妙」
みたいな流れでつかえるような英語を教えてください。
言い方にもよりますが、"It's OK. " を軽く言うと
可もなく不可もなく、ということで「まあまあ」のような意味になります。
ベスト(最上)ではない、ということで否定的なニュアンスを含むこともあります。
料理に対するコメントであれば "taste" 「味がする」という動詞を使い
It tastes OK.
としてもいいですね。
回答したアンカーのサイト
クリエイティブコミュニケーションスクール
「微妙」を英語にしたら、"ok" や "alright" と言います。このt2つの英単語は「良い」と「良くない」の間みたいなので、「微妙」を表す。
例文:
A: How's the meal? 「料理はどうですか?」
B: It's ok 「微妙です。」
A: How was the movie?「映画どうだった?」
B: It was alright. 「微妙だった」