何かを患っている人のことです。
(例えば風邪・怪我etc)
「患者を診察する」は英語でなんて言いますか。
患者は英語でpatientと言います。
例)
患者を診察する
I'll examine the patient
胃ガンの患者
stomach cancer patient
外来患者
outpatient
入院患者
inpatient
ご参考になれば幸いです。
ここでは主語がないので、誰が患者を診察するのかはっきりしませんが、「私」を主語とした場合は「I examine the patient」という言い方ができます。ご参考にしていただければ幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
「患者」は英語で「patient」と言います。
The patient is asleep.
(患者さんは寝ています。)
I will now examine the patient.
(これから患者を診察します。)
The patients were waiting for the doctor.
(患者は医者を待っていました。)
Are you a patient?
(あなたは患者さんですか?)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「患者」は英語では「patient」と言います。
「patient」は「患者」という意味の名詞です。
また「patient」は「我慢強い」という意味の形容詞としても使われます。
〔例〕
cancer patients
→がん患者
heart patients
→心臓病患者
Maybe you should see a doctor.
→医者に診てもらった方がいいかもしれないよ。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
ご質問どうもありがとうございます。
患者は英語で、「patient 」と言います。
「患者を診察する」は英語でいろいろな形で言えます。
・The doctor examines the patient.
・You should consult your GP.
・You should probably get a proper check-up at the hospital.
・The doctor will come examine you soon, please be patient.
--- examine = チェックする、診察する
--- consult = 相談する
--- get a check-up = お医者さんなどから、健康診察を受けます
ご参考にしていただければ幸いです。
こんにちは。
患者は「patient」といいます。
【例文】
There are many patients in the hospital.
「その病院にはたくさんの患者がいる」
参考になれば嬉しいです。
「患者」が英語で「patient」と言います。何かを患っている人のことです。
例文:
「患者を診察する」ー To examine a patient
「医者は患者に禁煙するように勧めた」 ー The doctor advised the patient to stop smoking.
「入院患者」 ー An inpatient
よろしくお願いします!
「患者」という言葉を英語で伝えると、「patient」という言葉と「patients」という言葉を使っても良いです。「Patient」という言葉は単数形で、「patients」という言葉は複数形です。例えば、「This hospital has many patients.」という文章を使っても良いです。意味は「この病院にはたくさんの患者がいます」です。「病院」は「hospital」です。
患者 patient
医者はその日の最初の患者に会う準備ができています。
The doctor is ready to see his first patient of the day.
病院には多くの患者が診療を行っています。
Hospitals have many patients in their medical care.
医者は患者に特別な薬を処方した。
The doctor prescribed a special medicine to his patient.