世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

通常って英語でなんて言うの?

普通の状態やいつも通りであること、を言います。
「この電車は通常通り運行しています」と英語で言いたい時、
「通常」はなんて訳すのがいいでしょう?

default user icon
yukiさん
2018/01/31 21:51
date icon
good icon

75

pv icon

68216

回答
  • The train is on time.

  • The train is on schedule.

電車やバスなどの通常運行というのは、遅延や運休が生じていないということですから、

The train is on time.
「電車は時間通りです」(通常運行です)

The train is on schdule.
「電車は予定通りです」(通常運行です)

のように、be on time「時間通り」、be on schedule「予定通り」という言い方で「通常」の意味を表します。

それ以外のケースでは、文脈に応じていろいろと言いまわすことができます。

I usually come to school by bus, but this morning my mom gave me a ride because I woke up late.
「いつもは(通常は)学校にはバスで来るんだけど、今朝は寝坊しちゃったからお母さんが車で送ってくれたの」
「いつもは・普段は」の意味でusuallyを使いました。

How are you doing?
「調子はどう?」
I'm doing good (just) as usual.
「いつも通りいいよ」
(just) as usual/alwaysで「(まさに)いつも通り」という意味です。

The machine is working normally.
「その機械は通常通り動いています」
normallyは「正常に」というニュアンスを含んだ「通常通り」の意味です。

同じ「通常」でも、いろいろな表現が可能ということですね。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • regular

  • as usual

  • on schedule

一般的に言うと「通常」は regular になります。例えば「通常業務」(regular work)です。

しかし、電車の運行の場面で「この電車は通常通り運行しています」と言いたいなら「通常」が on schedule になり、This train is running on schedule と言います。

on schedule = スケジュール通り、時間通り

また、「通常」を as usual にして The train is running as usual とも言えます。

as usual = 通常通り、いつも通り

ご参考になれば幸いです。

回答
  • on time

  • right on schedule

通常運行のような場合の「通常」は on schedule / right on schedule / on time と言います。

Train is one time.
Shinkansen is right on schedule.

また通常は英語で usually / generally と言います。
例)
1) I usually take a walk everyday.
通常毎日散歩をします。

2) I generally get off work at around 5:30.
通常朝5時半には起床します

回答
  • The train is on time.

「電車は通常通り運行している」の「通常通り」は「on time」で表せます。
「on time」は「時間通りに」という意味です。

【例】

The train is on time.
→電車は通常通り運行しています[時間通り運行しています]。

----
以下、これ以外の「通常」の例です。

Women usually live longer than men.
→女性は通常男性よりも長生きします。

Most children in Japan start kindergarten when they are 3 years old.
→日本の子どもは通常3歳で幼稚園に入ります。

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa F DMM英会話
回答
  • Normal

  • Usual

  • Common

1) (Normal) この言葉は「普通」と言う意味ですから、英語で色々な同じ意味がある言葉が使えます。「Normal」はこの言葉の一つです。

2) (Usual) 二番目の同じ意味がある言葉は「usual」です。

3) (Common) 三番目の言葉は「common」です。この三つの例は「普通」か「通常」の代わりに英語で言えます。

回答
  • as usual

  • as expected

「この電車は通常通り運行しています」という文脈での「通常」は

例:それは通常どおりに働いています。
It works as usual/It works as expected.

「通常」と意表現は他にも
regular / normal / common / scheduled などもあります。

(駅で)現在、通常のサービス復旧に勤めています。
We are currently working to restore regular service.

回答
  • usual

  • normal

「通常」は英語で「usual」や「normal」で表現します。
「通常通り」は「as usual」か「as normal」で表現できますので、
今回の「この電車は通常通り運行しています」は英語で「This train is operating as usual」か「This train is operating as normal」で表現します。

例文:
「彼は通常通り朝から出勤しています」
→「He is going to work in the morning as usual」
→「He is going to work in the morning as normal」

「通常はこの機器を使います」
→「Usually we use this device」
→「Normally we use this device」

ご参考になれば幸いです。

good icon

75

pv icon

68216

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:75

  • pv icon

    PV:68216

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー