マヨネーズって英語でなんて言うの?
私は何にでもマヨネーズをかけるので好きなので、
海外でもマヨネーズをスーパーで買って常備しようと思っています。
「マヨネーズ」と言えば海外でも通じますか?
回答
-
mayonnaise
「マヨネーズ」は英語でもmayonnaiseです。
発音はあえてカタカナで言えば「メイヨネイズ」みたいになります。
mayoと省略することもあります。
ちなみに、海外のマヨネーズは日本のマヨネーズとは少し違います。
私の場合はアメリカですが、日本のようにチューブ式の柔らかい入れ物に入っているのではなく、大きめのジャムのビンのような入れ物に入っていることが多いです。
それをナイフやスプーンですくい取ってパンに塗ったりします。
見た目や舌ざわりもなんだかぱさぱさしているというか、日本のもののような滑らかさがあまりなく、味も少し違います。
好みが分かれるかもしれませんが、ぜひ挑戦してみてください。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
mayonnaise
-
mayo
調べました、
海外の動画を見てみましたが、「マヨネーズ」は「mayonnaise」か「mayo」でした。
「mayo」は「mayonnaise」の省略です。
【例】
I love mayonnaise, but I have cut mayo completely out of my diet by using Greek yogurt.
〔Pioneer Press-Apr 14, 2014〕
回答はあくまで一例ですので、参考程度でお願い致します。
ご質問ありがとうございました