皮肉な感じに
(私を傷つけといて)よく平気でいられたね。
よく平気で笑ってられてね。
ってどんな風に英語で言うのでしょうか...。
一つ目は、
Don't you remember what you told me?
「きみ私に何て言ったか覚えてないの?」
2つ目は、
It's surprising that you already forgot how much you hurt me.
「きみが僕のことどれだけ傷つけたかもう忘れてるなんて驚きだな」
の意味です。
どっちもかなり皮肉っぽいと思います(笑)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「平気でいる」をどう日本語にするかがポイントですが、
「平気でいる」⇒「気にしていない」と考えて
英語にしてみました。
care about~は「~を気にかける」という意味ですから
You don't seem to care about hurting me.
私を傷つけておいて気にしていないみたいね
という意味になります。
feel bad about~は「~を悪く思う」という意味ですから
You don't seem to feel bad about hurting me.
私を傷つけておいて悪いと思ってないみたいね
という意味になります。
最後にrightをつけて、上げ調子で言うと
よりあなたが怒っているということは
相手に伝わると思います。
参考になれば幸いです。
(どうぞケンカになりませんように。^^;)
回答したアンカーのサイト
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ