世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

夜なかなか寝れないって英語でなんて言うの?

夜なかなか寝れないって言いたいとき、 I have trouble taking a sleep.で伝わりますか?

default user icon
LioKenさん
2018/02/12 22:43
date icon
good icon

53

pv icon

38306

回答
  • I have trouble falling asleep

I have trouble falling asleep
→寝付きが悪いです

fall asleep は「眠りにつく」という意味です。
これを使うといいかもしれません。

have trouble ~ing は「~するのに
苦労する、なかなか~できない」という意味ですね。

例)

I have trouble waking up in the morning
→寝起きが悪い

参考にしてください
ありがとうございました。

回答
  • I suffer from insomnia

  • I can't stay asleep at night

I suffer from insomniaは直訳は、「不眠症に悩まされる」「不眠症で眠れない」です。insomniaという医学用語を使うと、かなり深刻な状態に聞こえます。
sufferが単独で使う場合は「苦しむ」という意味ですが、後ろに前置詞fromをつけると、「~にかかっている」「~を患っている」などの意味になります。
I suffer from + 病名というのがよく使われるパターンです。
I suffer from depression
うつ病に苦しんでいる。

I can't stay asleep at nightは直訳すると「わたしは夜、眠ったままでいられない」「わたしは夜、眠り続けられない」という意味になります。

回答
  • I have trouble falling asleep.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I have trouble falling asleep.
夜なかなか眠れません。

fall asleep は「眠りにつく」という意味の英語表現です。
なので、have trouble falling asleep で「なかなか眠れない」となります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

53

pv icon

38306

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:53

  • pv icon

    PV:38306

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー